2014年12月24日

Merry Christmas 2014-2015

わたしはひとりクリスチャンというかイエスおたくなので、年末年始のご挨拶がメリークリスマスで申し訳ないのですが、一番しっくり来る心境と言葉がこれなので。。
クリスマスの意味云々ではなく、イエスという存在がこの世界に生れ出てくれたことについて、一年に一度祝い、感謝したい気持ちです。

みなさまの迎える新年が、幸多きものでありますように。
christmas_2014.jpg
posted by deco at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

教会は人のためにあるのであって、人が教会のためにあるわけじゃない(怒)

たぶん2014年12月頃書きかけた記事だと思うんだけど、なんか途中で終わってるのを発見したよ!
...
何のひねりもないタイトルなわけですが、今日はイエスの誕生日(仮)なので、教会に行ったんですよ。
といっても、比較的近所で見繕っただけなので、どういう教会なのかはHPから程度からしか予備知識はありません。「あまり干渉されない」という身近な数件の事例とか母体の身許が比較的はっきりしているという点(日本のプロテスタント団体は怪しいところが多い)で、まさかのカトリック系を選びました(何故「まさか」かというと、自分が全然尊敬してないペテロたち初代弟子たちが作った教会がカトリックの始祖ということになってるからです)。
それで、生誕祭ミサに行けばその教会の雰囲気が一番わかるかな、と思ったのですが…前夜にひとりイエス祭りで夜更かししすぎて寝過ごしまして…起きたらミサ開始時刻からだいぶ経ってたので機を逸したと思ってがっかりしたわけですが…それでも教会そのものの雰囲気だけでも、と、気を取り直して出かけてみたのでした。つづき
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。