Photoshopの水彩筆がなんかずっといまいちで、いろいろ筆プラグイン漁ってみてもやっぱりいまいちで、結局わたしがやりたい水彩塗りをしようと思うとアナログしかない状況でした。
結局、思ったようなにじみぼかしや境界や混色をアナログに近い状態まで持っていくには、まだまだこのアプリの癖をつかんだりしないとだなーと思ってるんですが、なかなかアナログライクですこれ!もっといろいろ描こう。
ちなみに、日傘を持ち歩く体力がなさげな時用にいいかも、と思って、ブリムがでかい麦わら帽子を見つけて買ったんですが、想像以上にでかくてびっくりしたきもちを描きましたw
19世紀後期おそらくアメリカの帽子メーカー製(オリジナル所持者はフランス人っぽい)、縁にはベルベットがあしらわれているのでわりと季節関係なしで着用できそうなんですが…あまり深くないのでヘアピンでも中に付けたりしないと多分思ったようにかぶれず、あちこちつかえて人様に迷惑をかけそうな帽子だなあと思ってます。
でもかわいいよ!
「でこ」を描いたのもかなり久しぶりでしたが、ちなみにでこツインテでこの手の帽子はかぶれません。
