2019年06月14日

絶賛寝込んでます

そもそもの発端は、ちょっと体力と精神力のすべてを使い果たして療養状態だったところに「あれ風邪引いたかな」とか思っていたら、なんかみるみる熱出たり腹くだしたりと、絶賛調子が悪くなってたところだったといいます。

わたしガラケー愛用者なんですが(いまのスマホプランがどこも極悪すぎるので、まだうちのiPhoneをキャリアに紐付けして電話機能持たせたくない。あと鉄壁の菅官房長官はキャリア会社に舐められたことをもっと怒ったほうがいいと思う)、そもそもくたびれてきてたところにきて、数日前からみるみる物理的に調子が悪くなってきて、ちょっと使える状態じゃなくなってしもた。長年愛用して愛着も湧いてるのも無理は無いが、人の体調とシンクロまでしなくていいんじゃぞガラケー。
ちなみにP-07Aなんですが、わたしこれ10年近く使ってたのかよ。戦友かよ。愛してるよ。

でもガラケー自体があと2年くらいで終わるっぽいし(周波数帯が)、もうガラスマとかいうガラケーのふりをしたクソスマホしか売ってないし、これは瀕死の10年選手を騙し騙し使いつつ、ガースー(冷や飯トリオ漫画描きたいです)が怒りの鉄槌を下して少しはまともなプラン形態になるのを待つか、もう諦めてDocomoの軍門に下るか、どちらにしても寝込みたくなる状況です。

少なくとも、いま電話使う用事あっても、かけることもかけないことも、もう何もできない。

でもわたしは諦めが悪かった。
Pシリーズ愛好者なので、とりあえず許せる値段で出回ってる新古品をAmazonとかで探しまくって、ラストガラケー(だそうな)P-01Hの新古品を発見、即ゲットしました。
ほんとは同じP-07Aが使い方同じだし第一希望だったんだけど、新品やそれに限りなく近い商品になると、5万円近い値段だった。10年前の製品で、電池自体死んでそうだし、それはさすがにバカだろ、ということで、とっても安易な気持ちで1万円台のP-01Hを選んだ。

結論:4万円を惜しんだわたしがばかだった、気もする。






.
届いた商品は一応本当に新品みたいだし、それなりに気を良くして地元のDocomoショップに行きました。
体調悪くて全身が痛かったけど、ちょうど駅前に用事があったとか、比較的寒い日でそこそこ快適だったとか、その辺がまあ救いです。
しかし、現実は決して甘くはなかった。

・天気悪いし平日昼間だしで、空いてるのを期待したら混んでた。
・待ってる間に3回くらい同じ用件(機種変するからFOMAカードのサイズを変えたい)を説明した。
・iPhoneでGRサントラ聴きつつ両手に新旧ガラケー2台持って話してるのに、スマホ店頭購入での機種変をその度に勧められた。
・とにかく両手に持ってるこっちからこっちに機種変したくて、データ移行もしたいだけなんだ、ということを飲み込んでくれたと思ったら、案の定新プランへの切り替えを勧められた。どこに罠があるかわからんので、いまのとここのままでいいと言い張った。
・やっとFOMAカードの切り替えが済んで、データ移行しようとしたら、なんかエラって何も移行できなかった。
 電話帳と可愛いくまたちの写真が。

とぼとぼと帰宅し、Docomo謹製のデータ移行アプリ(今は配布されてないかも)で試してみることに。
だってこのままだと、電話帳の中身全部手打ち移行だよ。




ここまで読んで、エラった原因がP-07Aの古さにあると思った人は、残念でした。
クソアプリの極み(しかもwin環境専用で、アンインストールしても完全に全部消えない)とはいえ、データをとりあえず吸い出すことはできました。問題はP-01Hの方で、データ移行トラブル記事とかを参考にいろいろ試行錯誤しても、何故かアプリが認識しない。

考えられる理由
 ・その1/クソアプリが古くてP-01Hのドライバと相性が悪い(ショップでは移行アシストまで普通に行ったし、可能性は少ない)。
 ・その2/新古品は新古品で、なんか機体自体に不具合がある。

でもAmazonを通じて出品店に交換してもらって、更に状態の悪いものが来るほうが怖い。


結局、寝たり起きたりしながら2日間くらいいろいろ試行錯誤したよね。
(あまりに辛い記憶なので詳細書きたくない)

で、「P-07A側で全部データを移したSDカードをP-01Hに持って行ってみる」という最終手段を試したら、数点問題はあったものの、あっさり移行できた。さすが戦友だぜ。
これでいつ仕事絡みの電話用件があっても安心です。よかったよかった。

でも、ちょっと考えれば当たり前ですが、データ構造が違うので
・目覚ましに使ってたフレディの歌声は移行できなかった
・当たり前だけど、ゲームの仕事を始めて間もなく作ってリリースされたアプリは動かなかった
 (ちょっと考えればわかったことだけど、半泣きしながらスクリプト→デバッグまでやった最初の作品が動かないって、目の当たりにすると、それはもう、心底寂しいものでした)


というわけで電話環境は復活したけど、物理的にも精神的にも、とにかく疲れた。
やりかけのやつがいろいろ溜まってるのも気持ち悪かったので、なんかランナーズハイ状態で書評を仕上げてブログ記事用の画像処理とかもしていたんですが、それももう、そろそろ終わりのようです。


とにかく全身が痛いし、今日からまた暑さが復活したようなので、また寝込みたいと思います。
P-07A。たとえもう電話機能がなくても、きみのことは絶対捨てたりしない。

posted by deco at 16:16| Comment(0) | エセイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。