2019年06月14日

絶賛寝込んでます

そもそもの発端は、ちょっと体力と精神力のすべてを使い果たして療養状態だったところに「あれ風邪引いたかな」とか思っていたら、なんかみるみる熱出たり腹くだしたりと、絶賛調子が悪くなってたところだったといいます。

わたしガラケー愛用者なんですが(いまのスマホプランがどこも極悪すぎるので、まだうちのiPhoneをキャリアに紐付けして電話機能持たせたくない。あと鉄壁の菅官房長官はキャリア会社に舐められたことをもっと怒ったほうがいいと思う)、そもそもくたびれてきてたところにきて、数日前からみるみる物理的に調子が悪くなってきて、ちょっと使える状態じゃなくなってしもた。長年愛用して愛着も湧いてるのも無理は無いが、人の体調とシンクロまでしなくていいんじゃぞガラケー。
ちなみにP-07Aなんですが、わたしこれ10年近く使ってたのかよ。戦友かよ。愛してるよ。

でもガラケー自体があと2年くらいで終わるっぽいし(周波数帯が)、もうガラスマとかいうガラケーのふりをしたクソスマホしか売ってないし、これは瀕死の10年選手を騙し騙し使いつつ、ガースー(冷や飯トリオ漫画描きたいです)が怒りの鉄槌を下して少しはまともなプラン形態になるのを待つか、もう諦めてDocomoの軍門に下るか、どちらにしても寝込みたくなる状況です。

少なくとも、いま電話使う用事あっても、かけることもかけないことも、もう何もできない。

でもわたしは諦めが悪かった。
Pシリーズ愛好者なので、とりあえず許せる値段で出回ってる新古品をAmazonとかで探しまくって、ラストガラケー(だそうな)P-01Hの新古品を発見、即ゲットしました。
ほんとは同じP-07Aが使い方同じだし第一希望だったんだけど、新品やそれに限りなく近い商品になると、5万円近い値段だった。10年前の製品で、電池自体死んでそうだし、それはさすがにバカだろ、ということで、とっても安易な気持ちで1万円台のP-01Hを選んだ。

結論:4万円を惜しんだわたしがばかだった、気もする。






つづき
posted by deco at 16:16| Comment(0) | エセイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月15日

2015-2016 Christmas

なんか昨年末以来ワーキングマラソンすぎてすごい遅くなりましたが、どうにか昨年内に描いた今回のクリスマスカードです。

2016NewYear.jpg








つづき
posted by deco at 14:54| Comment(0) | TrackBack(0) | エセイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月11日

忘れてましたが2013年ですね★今更クリスマスカード

わすれてました。
2012-13年のクリスマスカードの絵柄です(これに文字が入ってる)。まだ余ってるので欲しい方は言って下さいです。ちなみに喪中なので現在進行形で仕事ご一緒してる会社さんとかくらいにしか、こっちからは今回送ってません。
頂いたお賀状にはいまお返事書いてるところですいません;

ということで、今年も何卒よろしくお願いします!

najma2013.jpg
posted by deco at 02:55| Comment(0) | TrackBack(0) | エセイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月20日

今年のクリスマスカード送りつけ企画もやります!

既にカードをやり取りしている友人知人には普通に発送させて頂くかと思いますが、もしでこくーる謹製クリスマスカードが欲しいという方がいらっしゃいましたら、こちらよりお申込み頂ければ、ぜひとも送らせて頂きます!
去年のカードも若干余っているので、もし両方欲しい、という方は、備考欄にその旨ご記入くださいませ。

もうすぐそこまで来ていますが、Wish your Happy Christmas★

年末年始で何かと慌ただしいですが、ノロの呪いなどにも負けずに元気に幸せに新年をお迎えくださいませ!
posted by deco at 03:54| Comment(0) | TrackBack(0) | エセイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月02日

応募してみるよ!(お約束で)◆『魔法少女まどか☆マギカ オンライン クローズドβテスト』

むしろ契約して本体をソウルジェムにしてほしいと思ってる立場として、「お約束」より「当然の帰結」の方が合ってたかなー。とりあえず、

杏子好きとしては応募せずにはいられなかった。
杏子好きとしては応募せずにはいられなかった。
(大事な事だから2度言った)

『魔法少女まどか☆マギカ オンライン』のクローズドβテストだよ!
ちなみに、このブログは『魔法少女まどか☆マギカ オンライン』素材利用ガイドラインに準拠してます。
素材を利用したい時には、著作権者の表示と再利用を禁止することを守らなくちゃいけないんだよ!
posted by deco at 08:57| Comment(0) | TrackBack(0) | エセイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月30日

「生活保護目的に入国?中国人32人に支給決定」だそうです

世間の流れを無視して、お約束的に。

「生活保護目的に入国?中国人32人に支給決定」

★本文はこちら
  ↓

 大阪市は29日、市内在住の日本人女性2人(78歳と76歳)の親族を名乗る中国人計48人が5月以降、次々に来日し、市に生活保護を申請していたことを明らかにした。

 市は「生活保護の受給を目的に入国した疑いがある」として、まだ保護費の支給を認めていない申請に対する対応を保留した。今後、大阪府警、法務省とも連携し、実態調査に乗り出す。

 市によると、日本人女性2人は、ともに同市西区在住で、中国から帰化したという。

 中国人48人には、子どもや高齢者も含まれ、いずれも2人の介護を目的として入国した。48人は5月6日〜6月15日に在留資格を取得。外国人登録後3日〜26日以内に西、港、大正などの5区に「仕事がなく、収入がない」として保護申請した。申請には、いずれも市内の同じ不動産業者が付き添っていたという。

 在留資格があって要保護状態にあれば、生活保護制度を準用できるとの国の通達に従い、市はすでに32人について保護費の支給を決定。しかし、特定女性の親族と称しての中国人の大量申請には不審点が多いことから、6月7日以降の決定を保留にした。不正請求と断定された場合、市は、すでに認めた32人の保護の取り消しを検討する。

(2010年6月29日14時11分 読売新聞)



ちょっとばたばたしてるので、感想は後で書く。続きを読む
posted by deco at 05:40| Comment(0) | TrackBack(0) | エセイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月20日

今更クレーメル版ピアソラ

引っ張り出して聴いててやっぱりすごいウトーリ。続きを読む
posted by deco at 02:49| Comment(3) | TrackBack(0) | エセイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月07日

緒形拳さん死去

(もう今できるわけじゃないけど)梅安さんと半兵衛さんが死んじゃったんだなーとか、役選ばなかった人だなーとか、なんかせつないです。

TV権が無かった頃にはほとんど自分の意志でTV見たことなくて、いいかげん大人になってから、人の勧めで再放送のいい日本映画やドラマを一気見したような感じなのですお。
だから、緒形拳っていえば変なドラマ(家族の誰かがたまたま見てるような番組)に出てるどーでもいい役者ってイメージしかなくて、昔は特に好きな役者じゃなかったんですお。

でも、座頭市で勝新と共演したやつがどれもすごくて、特に「昔ギラギラした殺し屋だった人が市に負けて脚を失ったことにより、数年後に全く別の人間に変わっていた」って人の演技がすごくてですね。ホントに生き方変わって別人になった人間を見た思いがしてですね、それが映画枠じゃなくてTV枠の短い中で見せられたことで、勝新演出すげー、ってこととともに、緒形拳ってすごい役者だ、って思ったのを覚えてます。

あんなに一人の人間の形が変わった姿を、ストーリィからじゃなく演技で見せられたのって初めてだったような気がする。ほんものの役者ってあんなことできるんだって(勝新はノドで季節を巡らせることができるけど笑)。

梅安さんの演技を見てたら、この人って全部出し切って生きてる人じゃない、ダークな面(鬱屈としたものって意味です)を持ってる人なんだな、って思ったんですが、そういう人の死に際ってどんな心境だったんだろ。
人は必ず死ぬものだし、充実した人生を送って死ぬことができたんだったらそれは哀しいことじゃないって思うんだけど、なんかすごいよかった演技が走馬灯状態で脳裏を駆け巡るなー、って思ったりしますた。

あ、それは役者なら良い死に方っていうのか。笑。
posted by deco at 08:50| Comment(0) | TrackBack(0) | エセイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月10日

誰も安倍晋三について何も思わないのかという件について

「安倍前首相おわび行脚、地元歓迎で目潤む」だそうですが(日にち経っちゃったら、なんかあんまニュースソースがない;)。

地元民とか、花束贈呈とかしちゃったそうですが。
そんなんでいいのかと。

ちなみに安倍晋三公式サイトとか発見していってみたら、いきなりテロ画像横柄そうな腕組み安倍画像と対面して、非常に鬱入ったのですが。


(注:この記事は非常に個人的な好みと感情論に基づいて書いているものであって、客観性だの私の政治的信条だのといった真面目な論点からは一切外れています。
あと、政治家は人前に出るのが仕事の公人なので、芸能人と同じく好き嫌いで語られてもそれ有名税でしょ、という考えで心置きなく罵ってます。
こういうのに不快感を感じる人は読まないでネ★
だってそのくらい安倍嫌いなの!)続きを読む
posted by deco at 18:47| Comment(0) | TrackBack(0) | エセイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月20日

ここはしょぼくれるところじゃねえ!怒り狂うところだ!

『16歳の娘、斧で警察官の父を殺害容疑』な事件が先日起きたりして、その年齢の頃、父親とは絶好調に不仲だった私としては「すげー奴があらわれたなー」とか普通に見ていたのですが。

なんか、そのあおりのせいで、『ひぐらし解』の放映が危ぶまれている模様…。
今夜『ひぐらし解』が放映されず、打ち切りが決定でもしちゃったら、たぶんそれが合図で
雛見沢大災害が起きるんじゃないかと思われるのです。
つうかここまで来て『祭り囃子編』まで見れない日にはLV5発症しちゃうよ!
でもまあ、運命は変えられる、とのK1の言葉に従って、とりあえずは静観ってとこですな。


こういう時だけブログ更新ですいません。

↓一応リンク先のニュース記事のソース続きを読む
posted by deco at 09:22| Comment(6) | TrackBack(0) | エセイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月30日

森元首相・小泉前首相:雑談に夢中で…民主案に「賛成」−−衆院本会議

ももう取り返しがつかないほど出遅れたけど、ここんとこ稀に見るようなちょっといい話というか。

森元首相・小泉前首相:雑談に夢中で…民主案に「賛成」−−衆院本会議


正直すごい和んだ。

↓記事本文続きを読む
posted by deco at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | エセイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月02日

2006年09月25日

『時をかける少女』サントラ+奥華子マキシ

やっぱどう書いても生の言葉になっちゃいそうで恥ずかしいので、暫くは纏まった感想文は書けないと思う、細田版『時をかける少女』です。
しかし実は、映画観に行ってからずっと、真琴が必死で走ってる絵ばっかぐるぐる頭を回ってます。
それだけの絵で何でこんなに切ないんだ。
続きを読む
posted by deco at 18:59| Comment(1) | TrackBack(0) | エセイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月25日

昨日すごいショックを受けたこと◆CNN特集番組

『オサマ・ビン・ラディンの足跡を追う』って番組だったんだけど、オサマのやつ、ちゃっかし2児の父(しかも長男には「パパのばかー」とか見捨てられていかれてしまった)だった…。

なんか、ハムーディさんが実在の人物でしかも子だくさんだったことが判明した時以来のショックだ…。

(何がどうショックかはそっとしてやっておいてください)
posted by deco at 09:00| Comment(1) | TrackBack(0) | エセイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月18日

40頁あたり消しゴム1個

なんか暑気のせいもあって胃が痛いです。
ちゃんと気の利いたレス考えて付けよ−とか思ってたら、頂いたコメントが溜ってしまった。悪気はないですすいません。コメント嬉しいです。

私自身がそそっかしいせいもあると思うのですが、私の日々を逐一見ている人からは故意か性格に問題があるのでは、とか思われるレベルで面白いくらいトラブル続きな日々なのがでこくーるの日常です。ま、疲れるけど退屈はしないよ。
そんな感じで玉突き状態だったここんとこのトラブルもだいたい一段落して、ようやく作業スパート期に没頭できる感じなのですが、トラブル分遅れているのが不安で胃に来ていると思われます。思えば卒論とかの提出間際もいつもこんな感じだった。

はい。体力に比例して精神力弱いです。
最弱です。

でも職場で2週間くらい完全シカト座ってるだけが仕事みたいな集団虐め(実話)に耐え抜くよりは全然楽なので、この仕事続ける構えです。押忍。
続きを読む
posted by deco at 22:41| Comment(0) | TrackBack(0) | エセイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月17日

トマス・エドワード・ロレンス

確か昨日か今日があのお調子者の誕生日だったかと。続きを読む
posted by deco at 23:57| Comment(2) | TrackBack(0) | エセイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月28日

戦慄!すごいよ宮崎(息子)さん

ジブリオフィサイトより「ゲド戦記」監督日誌

親も親なら子も子だ。すごすぎる。
ついでに押井と、スター勢揃いの往年の東映まんが祭りって感じだ。

何がすごいかはまあ、お好きなように察してください。


戦慄といえば、必殺シリーズで中村家ホームドラマ色が強くなったやつをいま時代劇チャンネルでやってるんだけど、あの家族マジうぜえな。「せん&りつ&婿どの」がメインどころになってから視聴率が伸びたとかいう話を聞くと、ファッ斤★ジャパニーズって気持ちになって、↑のジブリゲドがお似合いねって気になる。

暑くて薬疹がかゆくて殺気立ってます。


posted by deco at 16:23| Comment(9) | TrackBack(0) | エセイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。